お風呂Life
お風呂で体臭を防ぐ!
夏になり暑くなると気になるのが、自分のニオイ。
体臭やニオイがきついと、どんなに素敵な人でも魅力が半減してしまいますよね。
自分のニオイが気になる方は、お風呂での汗トレーニングがおすすめです。そもそも、体臭の原因になるのは〝汗〟といわれますが、汗そのものに実はほとんどニオイがありません。
実際に汗が臭うのは、皮膚の汚れや垢などが汗の水分と混ざり、これを栄養源として皮膚表面に存在する細菌が汗を分解することでニオイ物質を作り出します。大切なのは、汗のかきかたです。
汗腺の働きが低下しているとベタつく汗をかきやすくなってしまうので、日頃から適度に汗をかき汗腺をしっかり働かせサラリとした汗をかけるようにしましょう。毎日のお風呂で体温の上げ下げを続けると、汗腺機能が向上し、サラリとした心地よい汗をかけるようになります。
また、体を清潔に保ち、皮膚の細菌を増やさないことも重要。
お風呂は、一番簡単な汗トレーニング!
暑い日でもシャワーだけではなく湯船にしっかり浸かって心地よい汗をかき、ニオイ対策をしていきましょう。 ■この記事は編集部&ライターの経験や知識に基づいた情報です。個人によりその効果は異なります。