お風呂Life
毎日湯船に浸かるだけで健康長寿に!
あなたは、毎日湯船に浸かっていますか?
最近は、シャワーですませてしまうという人も多いのではないでしょうか。
日本全国の15〜59歳を対象に実施したアンケートでは、毎日湯船に浸かる人はなんと47%と過半数にも満たない結果となりました。
湯船に浸かると体を温めるのはもちろんのこと、浸かるだけで健康増進が期待されるので、ぜひ毎日の習慣にしていきたいですね。
実は、毎日の入浴習慣が日本人の健康長寿に貢献していると考えられる研究結果があります。
全国の約1万4000人弱の高齢者を対象に、湯船に浸かって入浴する頻度と、その後の要介護認定との関係を調べました。
すると、毎日湯船に浸かって入浴している人は3年後に要介護になるリスクが29%も低いという結果が得られたのです。
医師にかかることが一般的でなかった頃は、体の不調や病気の療養に入浴療法が利用されていました。
現在でも、入浴の健康効果は医学的に実証されているものがあるほど、お風呂のパワーは素晴らしいものなのです。
日頃から、湯船に浸かることを習慣づけて健康に長生きしていきたいですね。参考文献:『若々』2022年12月号
■この記事は編集部&ライターの経験や知識に基づいた情報です。
個人によりその効果は異なります。