Happy WAKASA Times
2025年、変わる、つながる、わかさ生活 京都本社に「WAKASA&Co.」誕生
実店舗でのリアル体験で、ブルーベリーのこと、メノコトをもっと知ってほしい
これまでもわかさ生活は「サプリメントの通販会社」の枠を超え、お客さまとの直接のふれあいを大事にしてきました。 でも、「もっともっと知ってほしい」「もっともっと近い存在になりたい!」との想いから、ブルーベリーのこと、メノコトをいろんな形で体験してもらえる実店舗を作ることに。 なんと、わかさ生活京都本社があるビルの1〜5階にドド〜ン!と、わかさ生活が今やりたいこと、伝えたいことを詰め込んだ複合施設「WAKASA&Co.」を作っちゃいました! まだ工事中のところもありますが、この春のオープンに先駆けて、担当者にインタビューしてきました!
ビルの中に神社って...
わかさ生活が神社って...
京都の七不思議に入ってもおかしくない!?
なぜわかさ生活が神社を作ったの?


エレベーターで5階に上がり、提灯と白木の看板に迎えられてフロアに入ると、目の前に大きな紫色の鳥居が! 石畳風のじゅうたん、脇には坪庭もあって、巫女さんがお守りを売っていて...。
え〜っと、ここ、ほんまに京都本社ビルやんなぁ?
ちょっと不思議な空間の謎を解き明かすべく、編集・田森が担当スタッフの奥田佳寿子さんと松澤知明さんに話を聞きました。
奥田さん、松澤さん:メノコト神社は目の健康や見え方の悩みを、サプリメントやメガネだけでなく、メンタル面からもケアしたい。 そんな想いから、気持ちが安らぐ場所をと作りました。お詣りして、すっきり心が軽くなってもらえたら嬉しいですね。
メノコト神社を心の拠り所に

わかさ生活スタッフ
奥田 佳寿子
驚き? 納得?紫色の鳥居!

わかさ生活スタッフ
奥田 佳寿子

Check!


わかさ生活スタッフ
松澤 知明

鳥居の奥の社には八坂神社さんのお札が!

わかさ生活スタッフ
松澤 知明

わかさ生活スタッフ
奥田 佳寿子

お守りに御朱印にだるまにおみくじまで!

わかさ生活スタッフ
奥田 佳寿子
「WAKASA&Co.」の⻆谷スポット「手形&歴史館」
メノコト神社のある5階には⻆谷社長を感じられるスポットもあるんです。 そこで、⻆谷社長に直撃インタビュー! 裏話や見どころを聞きました。

パワースポット誕生!?
「幸運を多くの方におすそわけするために人生初の手形を取りました!」
⻆谷:
実は私は、大吉相「ますかけ線」が両手にある最強運手相の持ち主なんです。「握手をしたら幸運がもらえる!」とよく握手をせがまれることから、「より多くの方に幸運をおすそわけできるように」と手形像を作りました。インクを塗って紙に写し取る手形は経験ありましたが、手形像は初めて! ぜひ手を合わせに来てくださいね。
創業当時の事務所を再現
「わかさ生活の歩みを皆さんにも見てもらいたい」
⻆谷:
歴史館はわかさ生活創業当時の事務所を再現。机も本棚も当時のものです。譲ってもらった中古の折り畳み机は端が剥げていてガムテープで補修してあるんですよ。わかさ生活の歴史を感じてもらえたら嬉しいです。