わかさのOshi-log(おしログ) わかさのOshi-log(おしログ)

わかさのOshi-log(おしログ)

管理栄養士おすすめ!おいしくヘルシーな『黒米』の魅力

皆さんは「黒米」をご存じでしょうか?
黒米はもち米の一種で、炊くともっちりとした食感が楽しめるお米です。その名のとおり黒い色が特徴的な黒米は栄養価が高く、近年では健康志向の高まりとともに人気が急上昇しています。
今回は、管理栄養士の西尾尚子さんに、黒米の魅力や美味しい食べ方について教えてもらいました。

ごはんとみそ汁

近頃人気の黒米の魅力とは?


西尾:黒米は古代米の一種で、古くから食されてきた栄養価の高いお米です。
その栄養価の高さから「長寿米」「薬用米」と呼ばれるほど。一見黒く見える濃い紫色が特徴です。この色は『アントシアニン』というポリフェノールの一種によるもので、ブルーベリーなどの果実にも含まれる成分なんですよ。
もち米の一種なので、炊くと白米とは異なるもっちりとした食感が楽しめます。

きれいな紫色の秘密はアントシアニン

黒米にはどんな栄養素が含まれているの?


話す西尾さん

西尾:黒米には、健康をサポートするさまざまな栄養素が豊富に含まれています。
主なものは、アントシアニン、食物繊維、ビタミン・ミネラル。
白米に混ぜて炊くだけで、自然とプラスの栄養素が摂れてとっても便利でなんです。
アントシアニンを含むので、炊き上がりはきれいな赤紫色になります。

白米と黒米、玄米の成分比較グラフ

【黒米に含まれる主な栄養素】
•アントシアニン:ポリフェノールの一種で、ブルーベリーやなすの皮などに含まれる健康成分として知られる青紫の色素。
•食物繊維:コレステロールの吸収を抑えたり、腸内環境を整えたりする働きを持つ。黒米には白米よりも豊富に食物繊維が含まれます。
•ビタミンB群:糖質と脂質の代謝を助ける。
•ミネラル:体のバランスを整えるのに役立つ栄養素。黒米には、カルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛などが含まれます。


黒米が人気の秘密はほかにもあるの?


西尾:黒米は、健康志向の方にもおすすめのヘルシーなお米なんです。
通常の白米に比べて、カロリーも糖質量も低め。さらに、食物繊維が多く糖質の吸収を緩やかにする働きがあり血糖値の上昇を抑えることが期待されています。野菜が足りていないなぁとかお通じが気になる方にもおすすめです。最近では、肌のターンオーバーなどに働きかけるγ-オリザノールが含まれているので、美容面でも注目されているんですよ。


わかさ生活が見つけ黒米のたこだわりは?


田植えの風景

西尾:通信販売で取り扱うのは、私たち※チームシンデレラが見つけたこだわりの国産黒米です。
その環境の素晴らしさと生産者の方々とお話もして、その想いにも触れてきました。昨年は、シンデレラのメンバーで田植えにも挑戦したんですよ。自然豊かな素晴らしい環境で丁寧に育てられた黒米は、栄養価が高いだけでなく、もちもちでプチプチとした食感を楽しめるのも魅力です。

ブルブルくんのキャラ弁

西尾:うちの子どもたちも大好きで、おにぎりにすると止まりません!紫色を活かしてブルブルくんのキャラ弁をも作ってみたのですが、とっても喜んでくれました。
成長期の子どもたちにも安心して食べてもらうことができるし、なによりおいしいから、我が家では常備していますよ。

※チームシンデレラ 育児中で通常よりも短い時間で勤務するメンバーで構成されたチーム。時間に制限があることからシンデレラになぞって名付けられた。ママさん視点の新商品や企画が毎回大好評!


黒米を美味しく炊くポイントはありますか?


西尾:白米1合に対して、大さじ1杯が基本です。
おいしく炊くための大事なポイントは、十分に浸水すること。2時間をほど浸水すると、黒米がしっかり吸水してもちもちぷちぷちとした食感が楽しめます。このひと手間で、本当においしくなるんです。

おいしいごはんの炊き方

西尾さんおすすめのアレンジレシピを教えてください!


黒米おにぎり

西尾:炊き立てを塩だけでおにぎりにするのももちろんおいしいですが、冷めてもおいしい黒米はアレンジも色々楽しめます。
社内でも人気が高かったのは、おはぎ。プチプチもちもちとした食感と紫色が、おはぎをグレードアップしてくれます!お客さまを招いての試食会でも、大好評でした。黒米に『ブルーベリーマジカルソース』を混ぜて作るのですが、フルーティーなブルーベリーの風味とほどよい塩味。そして黒米の食感。甘さ控えめのあんことの相性が抜群!ぜひ、皆さんにも試していただきたいです。

黒米おはぎ

西尾:我が家では、黒米を使ったパエリアも大好評です。
こちらも試食会で紹介したメニューですが、魚介の旨みと黒米の食感がマッチして、子どもたちも喜んで食べてくれます。お鍋の底の少しお焦げになったところが、香ばしくていいんですよね。
そのほかにもわかさCOOKでレシピを紹介しているので、アレンジを楽しんでみてほしいです。

クックわかさはこちらから>

黒米パエリア

西尾:アントシアニンやさまざまな栄養素を含む黒米は、栄養たっぷりで食感も楽しいお米です。日々の食事に取り入れることで、健康的な食生活をサポートできます。おはぎやパエリアなど、いろいろな料理で楽しんでみてくださいね!


2種類の黒米をご用意しました!


西尾:今回は、同じ九州ですが産地の違う2種類をご用意しました。
宮崎県産の『紫福の極み米』は、もちもちとした食感です。『熊本県産黒米』は、やや紫色が強くプチプチとした食感が感じられます。どちらも私たちが産地から味わいまで厳選した黒米なので、ぜひ食べ比べてみてください。

商品名 至福の極み米
内容量 200ℊ×5袋

原料(産地・品種)

産地/単一原料米(宮崎県宮崎市)
品種/朝紫
産年/令和6年度産
保存方法 開封後は直射日光・高温・湿気を避け、冷暗所にて保存してください。
商品名 熊本県産黒米
内容量 180ℊ×3袋 / 180ℊ×5袋

原料(産地・品種)

産地/単一原料米(熊本県)
品種/朝紫
産年/令和6年度産
保存方法 開封後は直射日光・高温・湿気を避け、冷暗所にて保存してください。

熊本県産黒米(3袋セット)

プチプチとした食感がたまらない!

2,800円

熊本県産黒米(5袋セット)

プチプチとした食感がたまらない!

4,270円

ブルーベリーマジカルソース

おうち時間、おうちごはんをブルーベリーマジカルソースで贅沢に

2,500円

oshi-log ページへ移動ボタン わかさのOshi-logトップページへ >
このページをシェアする!
  • LINEでシェアする
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする