COOK WAKASA
<北欧レシピ>サンタベリーレアチーズケーキ
今回はサンタベリーを使った火を使わないサンタベリーレアチーズケーキをご紹介します(*^^*)
日本では手に入りにくいサンタベリーですが、ブルーベリーや、クランベリーなどの他のベリーでも代用できますので、ぜひ作ってみてくださいね♪
【サンタベリーレアチーズケーキ】
・材料:6人分(15cm1台分)
・調理時間:約150分
●アイス
クリームチーズ:200g
粉ゼラチン:5g
牛乳:30ml
ビスケット:100g
バター:50g
砂糖:50g
サンタベリー(リンゴンベリー)ジャム:大さじ4
レモン汁:小さじ1
牛乳:40ml
生クリーム:100ml
ミント:1枚
<下準備>
•クリームチーズは常温で柔らかくしておく。
•粉ゼラチンは牛乳でふやかしておく。
•バターはレンジで加熱し溶かしておく。
<つくり方>
1.ビスケットを砕き、レンジで溶かしたバターと混ぜ合わせる。型の底に敷き、押し固めて冷蔵庫で30分程度冷やす。
2.ボウルにクリームチーズを入れ、ダマがなくなるようによく混ぜる。
3.2に砂糖、サンタベリージャムを加えてよく混ぜる。
4.牛乳でふやかしたゼラチンをレンジで30秒ほど加熱して溶かす。
5.3に4、レモン汁、牛乳を加えてよく混ぜる。
6.5に6分立てした生クリームをサックリと混ぜ合わせながら加える。
7.1の型に6を流し入れ冷蔵庫で2時間程度冷やし固める。
8.切り分けてお皿に盛り、ミントを添えて完成。