わかさのOshi-log(おしログ)
簡単!おいしいムスティッカピイラッカは北欧の定番スイーツ

夏の食卓を彩るビルベリー
夏の日差しをたっぷり浴びた栄養たっぷりのビルベリーを使ったスイーツといえば「ムスティッカピイラッカ(Mustikkapiirakka)」です。フィンランド語でMustikka (ムスティッカ)はブルーベリー。Piirakka (ピイラッカ)はパイを意味します。直訳すると「ブルーベリーパイ」。
素朴な見た目ながら北欧の家庭の定番スイーツです。
ムスティッカピイラッカの魅力は、なんといってもそのシンプルさ。甘さ控えめのパイ生地に、たっぷりのブルーベリーをのせ、サワークリームやヨーグルトを加えて焼き上げます。香ばしい生地とジューシーなベリー、まろやかな酸味が絶妙に重なり合い、つい何度でも食べたくなる味です。
特別な材料も調理器具も不要!家庭でも手軽に作れるから、子どもから大人まで幅広く愛されています。休日におばあちゃんが焼いてくれた思い出の味、というフィンランド人も多いそうですよ。ムスティッカピイラッカは、多くのカフェやベーカリーでも定番メニューとして提供されていて、観光客にも人気のスイーツとして親しまれています。
季節の恵みをそのまま閉じ込めた「ムスティッカピイラッカ」を作ってみませんか?
ビルベリーでなくても、市販のブルーベリーや冷凍果実でおいしく作れます。

ムスティッカピイラッカ(Mustikkapiirakka)の作り方
材料(直径18cmのパイ型1台分)
生地
• A 無塩バター ... 80g(室温に戻す)
• A 砂糖 ... 50g
• 卵 ... 1個
• B 薄力粉 ... 120g
• B ベーキングパウダー ... 小さじ3/4
• B 塩 ... ひとつまみ
フィリング
• 冷凍または生のブルーベリー ...160g程度(好みで調整)
• 砂糖 ... 大さじ1(酸味が強ければ増やす)
• コーンスターチまたは片栗粉 ... 大さじ1/2(ブルーベリーの水分をまとめるため)
サワークリーム層
• C サワークリーム ... 160g
• C 砂糖 ... 40g
• C 卵 ... 1個
• C バニラエッセンス ... 少々
作り方
1. オーブンを180℃に予熱しておく。
2. 生地を作る。ボウルにAを入れて白っぽくなるまで混ぜ、卵を加えてさらに混ぜる。Bをふるい入れ、ゴムベラでさっくり混ぜてひとまとめにする。
3. ②を生地を型に押し広げ、底と側面に均一な厚さで敷き詰める。
4. ブルーベリーの水分をしっかりと切り、砂糖とコーンスターチをまぶし、生地の上に均等に広げる。
5. 別のボウルでCを混ぜ、ブルーベリーの上に流し入れる。
6. 180℃のオーブンで約35〜40分焼く。表面が軽く色づき、中心がしっかり固まっていればOK。
7. 焼き上がったら型のまま粗熱を取り、冷蔵庫で冷やして味をなじませる。
冷たいままでも、温めてバニラアイスを添えても楽しめます。市販されている冷凍のブルーベリー果実でも美味しく再現できますよ!ぜひお試しください。
