栄養素って何なのさ? 栄養素って何なのさ?

栄養素って何なのさ?

おせち料理の豆知識と栄養素

photo_01.jpg

お正月に食べる料理といえばおせち料理
おせち料理は「縁起がいい」ということを耳にしたことがある方も多いのでは?
今回はおせち料理が縁起が良いと言われる理由を、いくつかの食材をピックアップして紹介したいと思います。



黒豆

photo_02.jpg

一年を「まめ」に働き健康に過ごせるように、という願いが込められています。
大豆が持つビタミンミネラルなどの豊富な栄養素に加え、ポリフェノールの一種であるアントシアニンが豊富に含まれています。
アントシアニンは強い抗酸化力を持ち、特に目の健康に良い栄養素です。


海老

photo_03.jpg


腰が曲がるまで長寿となるように
、という願いが込められています。
コレステロール値を下げる効果のあるキチンや、肝機能を高めるタウリンなどの栄養素が含まれています。
海老の赤色にはアスタキサンチンという栄養素が含まれており、眼精疲労を改善する効果があります。
お正月でたくさんテレビを見ていた方にはぴったりかもしれませんね。


たたきごぼう


photo_04.jpg

ごぼうは地中深くまで細く長く根を張る野菜であることから、家や家業がその土地に根付いて安定するようにという願いが込められています。
ごぼうには非常に多くの食物繊維が含まれています。
食物繊維は「第六の栄養素」といわれており、生活習慣病などの予防が期待できます。
また。食物繊維は腸内環境を整える効果があるため、お正月で暴飲暴食をしてしまった人にもおすすめと言えるかもしれませんね。



今回はおせち料理に使われている食材の由来とその栄養素について3つの食材を通して簡単に紹介しました。
紹介したもの以外にもたくさんの食材があり、それぞれに意味や込められた思いなどがあります。
今年食べたおせち料理を振り返って調べてみても面白いかもしれませんね。



黒豆について詳しくはこちら>[黒豆の成分情報]
海老について詳しくはこちら[海老の成分情報]
ごぼうについて詳しくはこちら>[ごぼうの成分情報]

このページをシェアする!
  • LINEでシェアする
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする