COOK WAKASA
春を先取り『菜の花とアサリのボンゴレ』
3月も半ばに差し掛かり、暖かい日も増えてきましたね♪
本日は春が旬の菜の花を使用した『菜の花とアサリのボンゴレ』をご紹介します。
菜の花のほろ苦さとアサリの旨味がマッチしてとても美味しいですよ!
お休みの日やおもてなしの一品にぜひお試しください。
♪菜の花とアサリのボンゴレ♪
●材料(2人前)
・菜の花 1束
・アサリ(殻付き) 100g
・パスタ 160g
・ニンニク 1片
・鷹の爪 1/2本
・オリーブオイル 大さじ1
・白ワイン 大さじ2
・塩 適量
・こしょう 適量
【下準備】
・アサリを砂抜きする
●作り方
① 菜の花を3cmの長さに切る。
② ニンニクをつぶし、鷹の爪は種を除き輪切りにする。
③ 沸騰させたお湯に、塩とパスタを入れ、好みの硬さになるまで茹でる。
茹で上がる1分前に菜の花も加えて一緒に茹でる。
④ 火を止め、パスタと菜の花の水を切る。
※このときゆで汁を50ml残しておく
⑤ フライパンにオリーブオイルを敷き、ニンニクを炒める。
⑥ ニンニクの香ばしい香りがしてきたら、白ワインとアサリを入れて蓋をし、アサリの口が開くまで強火で酒蒸し(約2分)にする。
⑦ ④のパスタとゆで汁、鷹の爪を炒め合わせ、塩、こしょうで調味する。
春が旬の菜の花には健康や美容に欠かせない栄養素がたっぷりと含まれているのをご存じですか。
特にビタミンCやビタミンK、葉酸が多く含まれており、ビタミンCにおいてはなんとほうれん草の約3倍も多く含まれています。
美容のイメージが強いビタミンCですが、実はイライラや疲れにも関係し、体内では合成できないので食事から摂取する必要があります。
にもかかわらず、ビタミンCが一度に体内に吸収される量は決まっているため、毎回の食事にビタミンCを含む食材を取り入れることが大切です。
ぜひ、美と健康のためにもビタミンCたっぷりの菜の花を使用した『菜の花とアサリのボンゴレ』を試してみてくださいね。
●ひらのっちの「栄養素って何なのさ?」[美容だけじゃない!免疫力アップにビタミンC]も併せてご覧ください♪