COOK WAKASA COOK WAKASA

COOK WAKASA

ひな祭りに!彩鮮やか『ちらし寿司』

だんだんと暖かい日も増えてきましたね♪
あと5日でひな祭り*。
女の子の健やかな成長を願う日です(^^)
本日はひな祭りの定番『ちらし寿司』のレシピをご紹介します。



ちらし寿司の写真 ♪ちらし寿司♪
●材料(4人分)
【酢飯】
・ 米 1.5合
・(A)米酢 大さじ2と1/2
・(A)砂糖 大さじ2
・(A)塩 小さじ1
【錦糸卵】
・ 卵 2個
・(B)酒 小さじ1
・(B)砂糖 少々
・(B)塩 少々
【具材】
・ ニンジン 3cm
・ レンコン (小)1/3個
・ 干し椎茸 4~5枚
・ 干し椎茸の戻し汁 200ml
・ 絹さや 6本
・(C)砂糖 大さじ1と1/2
・(C)酒 大さじ1と1/2
・(C)醤油 大さじ1と1/2
・ イクラ 適量
・ その他お好きなトッピング

●作り方
【下準備】
・ 干し椎茸を水に浸けて柔らかくなるまで戻し、石づきを切り落としておく。
※この際の戻し汁はとっておく

【酢飯をつくる】
① 米を目盛りよりもやや少なめの水で炊飯する。
② (A)の米酢、砂糖、塩を合わせておく。
③ 炊き立てのご飯を寿司桶(なければボウル)に移し、②を加えてしゃもじで切るようにして混ぜる。
④ 馴染んだらうちわであおいで冷まし、濡らした布巾などをかぶせておく。

【錦糸卵をつくる】
① ボウルに卵を割り入れ(B)の酒、砂糖、塩を加えて混ぜる。
② フライパン(今回は直径20センチのものを使用)に薄くサラダ油(分量外)をひいて中火で熱し、卵液の半量を流し入れる。
③ 弱火にし、ふちが乾いたら火を止める。
④ 手でそっと返し、弱火で両面をさっと焼く。
⑤ 残りの卵液も同様に焼いて粗熱を取る。
⑥ 細切りにしてほぐしておく。

【具材をつくる】
① レンコンは薄い半月切りに、ニンジンと水戻しした干し椎茸を細かく刻む。
② 鍋に干し椎茸の戻し汁200ml(足りなければ水を足す)に(C)の砂糖、酒、醤油を加えて火にかける。
③ 煮立ったらニンジン、レンコン、干し椎茸を加えて炒め煮にする。
  5分ほどおいて水分が少なくなったら火を止め、粗熱が取れるまで待つ。
④ 絹さやは筋を取り、塩(分量外)を加えた熱湯でさっと茹でて半分に切る。

【ちらし寿司をつくる】
① 炒めた具材の汁気を切って酢飯に加え、さっくりと混ぜ合わせる。
② 器にご飯を盛りつけて、錦糸卵をのせ、その上に絹さやとイクラをのせる。


今回使用したイクラには「アスタキサンチン」と呼ばれる栄養素がたっぷり含まれています。
アスタキサンチンは強い抗酸化力を持つことで知られ、その力はなんとビタミンEの約1,000倍にも及ぶのだとか...!?
疲労やストレスにより過剰に生じる活性酸素は、動脈硬化や脳梗塞、心筋梗塞などの生活習慣病につながります。
アスタキサンチンはその強い抗酸化力で活性酸素を除去し、生活習慣病から身体を守ってくれるのです。
イクラの親であるサーモンにもアスタキサンチンが豊富に含まれているので、お好みでサーモンをトッピングしてもいいですね♪
ぜひお試しください。

●ひらのっちの「栄養素って何なのさ?」[ひな祭りってどんな日?]も併せてご覧ください♪

ひな人形の写真

この記事を書いた人

COOK WAKASA編集部

毎日の食卓に活用できるレシピ集。冊子「わかさ生活」に掲載した健康レシピもご紹介します!

Cook Wakasa編集部のバナー
このページをシェアする!
  • LINEでシェアする
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする