お客さまとつながる会報誌 お客さまとつながる会報誌

お客さまとつながる会報誌

季節のお悩み「HEV」とは?

季節のお悩み「HEV」とは?

危険なのは紫外線だけじゃない!
目の奥まで届く光「HEV」とは?

この時季からグッと増える紫外線量。「そろそろ対策を...」と思っている方も多いのでは?
実は太陽光には紫外線以外にも「HEV」と呼ばれる有害光線が含まれており、併せての対策が必要なのです。

網膜に達するHEVは眼病の原因にも

紫外線の危険性はよく知られていますが、近年注目されているのが、HEV(高エネルギー可視光線)です。 パソコンやスマートフォンなどから発せられるブルーライトも、HEVの一種です。HEVは有害光線の中でも角膜や 水晶体を通過して網膜に到達します。

紫外線は角膜と水晶体でほとんど吸収されますが、HEVは網膜まで達し、ダメージを与えてしまうのです。
※HEV...High Energy Violet light:400~420nm(HEVはブルーライト波長域全てを示すものではありません。)  屈折率1.6平板中心厚約2mmの場合

本来は、水晶体や網膜の黄斑部に多く存在する「ルテイン」という成分が有害光線を吸収してダメージから目を守っています。
ルテインが「天然のサングラス」と呼ばれるのもそのためです。
また、優れた抗酸化作用により、目の中で発生する過剰な活性酸素を除去し、目の老化や病気を防いでくれています。

しかし、HEVや紫外線などの有害光線を過剰に浴び続けるとひとみの中のルテインが減少し、活性酸素が増えて細胞が傷つき白内障や加齢黄斑変性など目の病気を引き起こしやすくなります。また、活性酸素が増えることで自律神経が乱れ、目だけでなく全身の疲労感まで招いてしまうのです。

外から防いで内から補う二重の対策で目を守ろう

目を守るには、第一に有害光線を避けることが重要です。
日傘や、つばの広い帽子などで防ぐほか、紫外線だけでなくHEVや近赤外線など様々な有害光線をカットできるメガネを選ぶと安心です。同時に、内側からもケアしましょう。
目を守ってくれるルテインはもともと人間の体内に存在していますが、年齢とともに減少し、新たに作ることもできません。
そのため、緑黄色野菜やサプリメントなどでルテインを補う必要があります。抗酸化力の高いビタミン類やポリフェノールもおすすめです。
また、疲労回復にはクエン酸やアミノ酸などを補給して、食生活に気をつけましょう。
これからますます日差しが強くなります。内と外、両面からしっかり対策しましょう。

参考:メノコト365「眼病予防に!紫外線やHEV有害光線をカットする方法」

このページをシェアする!
  • LINEでシェアする
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする