栄養素って何なのさ? 栄養素って何なのさ?

栄養素って何なのさ?

旬の食材「きのこ」に秘められた健康パワーとは?

「旬の食材「きのこ」に秘められた健康パワーとは?


日中はまだまだ暑いですが、朝夕の涼しさに少しずつ夏の終わりを感じるようになってまいりましたね。
1日の気温の変化も大きく、体調を崩されている方もいらっしゃるのではないでしょうか。体調を整えるのはもちろん、冷え込む季節にむけて今のうちから免疫力を高めたいですね。
そんな時におすすめの食材が、今まさに旬を迎えている「きのこ」です!
今回は、きのこの種類とそのパワーについてお伝えいたします。

「旬の食材「きのこ」に秘められた健康パワーとは?

■きのこの種類
きのこには、食物繊維の一種であるβ-グルカンが豊富に含まれます。このβ-グルカンには、免疫力を高める働きがあり、体外から入ってきたウイルスなどを撃退し、病気から身体を守ります。
また、食物繊維には腸内の掃除をしたり、腸内細菌のエサとなり腸内環境を整える働きがあるため便秘の予防や改善に効果が期待できます。
では、次に食卓でよく見かけるきのこの種類をご紹介いたします。

・しいたけ
日本で最も栽培されているきのこです。しいたけにはうま味成分が豊富に含まれているため、出汁などにも使用されます。コレステロールの吸収を抑える成分も含まれているため、肉料理などのつけあわせにもぴったりです。
また、太陽の光をたっぷり浴びた干ししいたけは生のしいたけに比べ、ビタミンDをはじめとするビタミン類が豊富です。

・しめじ
しめじは小ぶりで食べやすいため、人気があります。ビタミンB群オルニチンが豊富に含まれるため、肝機能や肌の健康にも役立ちます。

・えのき
しめじと並んでクセがなく、鍋物などにも人気のきのこです。ビタミンB1がきのこの中でもトップクラスで豊富に豊富に含まれるため、疲労回復にもおすすめの食材です。

・まいたけ
「思わず踊りだしてしまう」ほどおいしいといわれているまいたけ。まいたけには独特の香りと食感、うま味があります。ビタミンDのもとになる成分が豊富に入っているため、骨や歯を丈夫にしてくれます。


きのこは、簡単に調理できることも魅力の一つですね♪
さらに、きのこは冷凍することで、うま味・栄養価ともにアップします。
特に今が旬の美味しいきのこを食べて、免疫力を高めて元気な身体づくりをしていきましょう!


●きのこのレシピはこちら>[食物繊維でスッキリ!きのこのおろし和え]
●しいたけについて詳しくはこちら>[しいたけの成分情報]
●しめじについて詳しくはこちら>[しめじの成分情報]
●えのきについて詳しくはこちら>[えのきの成分情報]
●まいたけについて詳しくはこちら>[まいたけの成分情報]

この記事を書いた人

田中美穂(管理栄養士)

お菓子作りが趣味でブルーベリーを使ったスイーツ作りにハマり中。

たなかみほ
このページをシェアする!
  • LINEでシェアする
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする