Recipe
カラダが芯から温まる唐辛子オイルのレシピ
12月になり、街にマスク姿の人が増えています。
皆さんは風邪などひいていませんか?
モコモコのセーターや柔らかい毛布など温かいものに触れると、「ほっこり」心もカラダも休まりますね。
カラダを外から温めることも、もちろん大事なことですが今日は、カラダが芯から温まる唐辛子オイル『オリオ ピカンテ』を紹介しますね。
♪Olio Piccante(唐辛子オイル)♪
●材料
・オリーブオイル 200ml
・鷹の爪(乾燥唐辛子)15~20本
●つくり方
清潔な瓶などの器に鷹の爪を入れ、浸るようにオリーブオイルを入れる。
2週間程度冷暗所においておく。
作り方はたったこれだけ!
ただし、このオイルはいろいろオリジナルが楽しめるんです♪
唐辛子は、乾燥のものでも生でも作ることができます。
生の場合は、楊枝などでいくつか穴をあけておくと辛みが出やすいです。
生でも乾燥でも、細かく刻むと辛みが強くなりますし、実よりも種のほうが辛いので、マイルドな味が好みの方は、面倒でも種を取ってくださいね。
また、ここに黒胡椒を10粒程度加えたり、ニンニクを足すのもおススメです。
2週間も待てない!すぐに使いたい!
という方は、オリーブオイルに刻んだ唐辛子を入れて弱火にかけると早くできます。
ただし、焦げ付かないようすること、熱を入れると酸化しやすいので早めに使い切ることがポイントです。
ピザやパスタ、サラダなどはもちろん鍋の付けダレやお味噌汁に少し加えるなど、とても使いやすいオイル。
唐辛子の辛み成分「カプサイシン」がエネルギーの代謝を活発にさせることで体温が上昇し、発汗が促進されるので、特に寒い季節におススメです。
出来たオイルが辛いな~と思われたらオリーブオイルを少し足したり逆に物足りないな~と思ったら、唐辛子を追加してお好みの辛さに調整してくださいね♪