北欧・駐在員からの便り
10/27
10/27
北欧フィンランドでの「文化交流会」
こんにちは!先週の記事では白樺を使った雑貨をご紹介しましたが、いかがでしたか?今回は北欧研修で現地の方に教わった「白樺オーナメント」についてご紹介します!
2019年7月に訪れた北欧研修ではわかさHappy隊※の皆さまと現地の方々と文化交流会を実施しました。
現地の方々からは白樺を使った簡単にできるオーナメント作りを教えていただきました。
※わかさHappy隊...商品を愛飲していただいており、わかさ生活のファンでいてくださるお客様のこと。
つくり方は簡単。白樺の切り株に穴をあけ、好きな絵や文字を書いて紐を通すだけ。
Happy隊の皆さまは「クレヨンを使って絵を書くのなんていつぶりだろう」「ずっと夢中になってしまいます」「日本に帰って(家族に)プレゼントしようと思って...!」「北欧の森と湖をイメージしてみました!」などとそれぞれが個性のある絵を描かれていました。
加藤さまは紐を長くして首飾りにされており、いつまでも記念となる「白樺オーナメント」が完成しました。
中でも息子さまが美術家である田中さまは素敵なひまわりの絵を描かれており、北欧研修が終わってからも白樺の木に絵を描いたのよ!ととてもいきいきと話されていました。
白樺はネットで手軽にお買い求めいただけるため、興味のある方はぜひ「白樺オーナメント」作りに挑戦してみてくださいね!