わかさのOshi-log(おしログ) わかさのOshi-log(おしログ)

わかさのOshi-log(おしログ)

心と体をやさしく整える「ローズオイル」の力とは?②

ローズ紅茶

前回のコラムでは、ローズの香りがもたらす癒しの力についてお話しました。
今回はさらに一歩進んで、美容にうれしい"ローズオイルの秘密"をたっぷりご紹介します。

スキンケアもエチケットも、そして心のケアまでしてくれる。
ローズの魅力、まだまだ奥が深いんです


① 肌の調子をととのえる


ローズ紅茶

「最近、肌のコンディションが安定しない...」そんな時に味方になってくれるのが、ローズオイル。

✔ 抗菌作用でお肌を清潔にキープ
✔ 肌のバリア機能をサポート
✔ 香りをかぐだけでもうるおい感アップ⁉

実は、ローズの香りを楽しむことで、ストレスがやわらぎ、それが肌のバリア機能のアップにつながると言われているんです♪ 気持ちが整うと、お肌も自然と整う。
心身の健康が美しさのカギとなります。


② ほんのりバラ香る私に...


ローズ紅茶

ローズオイルを毎日摂り続けることで、なんと体からふんわりバラの香りが漂ってくるという噂も。
ポイントは、ローズの香り成分「ゲラニオール」。
この成分が体内で吸収され、汗腺から少しずつ放出されることで、 まるで香水のように自然なローズの香りがほんのり...


③ 香りで"ご機嫌"を育てる


ローズ紅茶

ストレスがたまりがちな日常。
そんな時こそ、ローズの香りをひと呼吸。

✔ 緊張をほぐしてリラックス
✔ 気持ちが前向きに切り替わる
✔ おやすみ前の習慣にも◎

深呼吸するように、ローズの香りを胸いっぱいに吸い込むと、心がスーッと軽くなる感覚を味わえます。
まるで"心の美容液"のように、日々のごきげんを育ててくれる存在です。


まとめ:ローズオイルは"美しさの相棒"


ローズ紅茶

肌、香り、心のリズム
ローズオイルは、わたしたち女性が本来もつ美しさをやさしく引き出してくれる存在。

・お肌の調子をととのえる
・自然なローズの香りでエチケット
・ストレスフリーな毎日を応援

毎日の中にちょっとローズを取り入れるだけで、きっともっと自分を好きになれる。
そんな、香りから始める"美容習慣"、はじめてみませんか?

oshi-log ページへ移動ボタン わかさのOshi-logトップページへ >
このページをシェアする!
  • LINEでシェアする
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする