主な原産国:
北米、チリ、日本、オーストラリア
大きさ:
樹高;1~2m
果実の大きさ:
1~1.7cm
収穫時期:
6月~7月
色:
紫色
味:
果肉が大きく、糖度が高く、甘みが強い
特徴:
アメリカ北東部に自生していたものを品種改良した栽培種ブルーベリーの一種で、樹高は高い。果実が大きいのが特徴で、甘みも優れているので、主に生食用として出荷されるほか、摘み取り農園などで好評です。
寒冷地や高冷地でよく育ち、日本では北海道、東北、関東、北陸などで栽培されています。生育には、有機質の多い砂土壌で保水性のある強酸性の土壌が適しています。