Happy WAKASA Times
めぐりを促す生活習慣で根本的に冷え改善
冷えの原因は血流や熱産生力の低下
体が冷えてつらい〝冷え症〟は、外気の冷たさなど外的な要因だけでなく、血流が悪い、エネルギー不足で熱産生力が低いなど、体の内側にも原因が。主には食事や運動、睡眠など生活習慣の乱れ、ストレスによる自律神経の乱れなどに起因します。
血管の老化がめぐりを滞らせる
また、血液の通路である血管が老化によって硬く厚くなると、血流が低下して、冷えをまねくことに。血管の老化にも、普段の生活スタイルが大きく影響します。
血流低下や血管老化の原因は...
・運動不足
体を動かす習慣がないと、代謝が低下して、血液の循環も悪くなります。さらに、体内で熱を生み出す筋肉の量や筋力も低下するため、冷え症へまっしぐら!
・ストレス
ストレスが続くと交感神経が過剰に優位になり、血管が収縮して血行が悪くなります。体が冷えると、そのストレスでまた交感神経が優位になるという悪循環。
・食生活の乱れ
普段、食べる物(栄養素)や食べ方に偏りがあると、消化・吸収も悪く、体は熱エネルギー不足に。たんぱく質不足や糖質過多、朝食抜き、早食いなどは要注意。
摂取した栄養は消化吸収できてはじめてエネルギーに!
「食事で冷えを改善するには、血行を促すもの、体を温めるもの、血管の老化を防ぐものを意識してとることが大切です。さらに、胃で消化し、腸でしっかり吸収できるように、腸内環境を整えるように意識するとよいでしょう」
冷えを防ぐ食事の摂り方
- 朝食を抜かない:食事をすると体が熱を産生し、体温が上がります。特に朝食は体のウォーミングアップに重要。
- スパイスを頻繁に使う:食古くから天然の薬とされるスパイス。しょうがやニンニクには体を芯から温める作用が。
- よく噛んで、ゆっくり食べる:早食いはNG。ひと口30回を目安に噛んで、ゆっくり食べることで、消化吸収が促されます。
- 姿勢を正し、消化器官を 圧迫しない:テーブルと並行に座って背筋を伸ばし、胃腸を正しい位置に保つことで消化しやすくなります。
冷えを防ぐ食事の摂り方
- 血行を促す:ネギ、ニラ、かぼちゃ
- 体を温める:しょうが、ニンニク、骨つき鶏肉
- 血管の老化を防ぐ:シナモン、クルミ
血管の老化を防ぐ「一酸化窒素(NO)」を増やして冷えを改善!
運動をして血流が良くなると、血管の内皮脂肪から「一酸化窒素(NO)」が多く放出されます。NOには血管を広げてしなやかにする働きがあるため、NOの産生を増やすことが血管の老化を防ぐカギになります。
自然の力でめぐりを整える
高濃度自然炭酸泉が湧く長湯温泉
体を温め、めぐりを整えるといえば、温泉ですよね。
全国にはたくさんの名泉がありますが、中でも大分県にある「長湯温泉」は「飲んで効き、長湯して利く、長湯のお湯は心臓胃腸に血の薬」と称えられるほど、医学的にも注目される温浴効果が有名な温泉です。
その秘密は、日本屈指の高濃度「炭酸泉」。炭酸泉とは、炭酸ガスがたっぷり溶け込んだお湯のことで、浸かると小さな泡が肌にくっつくのが特徴です。
この炭酸ガスが皮膚から吸収されることで、血管が広がり、血流が促進されます。
そのため、冷え症の改善や疲労回復、神経痛やリウマチ、腰痛などの緩和、美肌効果まで期待できるといわれています。 近年では、医療機関でも高濃度炭酸泉が導入され、高血圧や心疾患の対策としても利用されるほど、その効果は注目を集めています。 そして、長湯温泉のもう一つの魅力が「飲泉」。そう、温泉のお湯を飲むことです。 「温泉を飲む?」と驚かれるかもしれませんが、これは古くから続く健康法。 ヨーロッパでも一般的な療法として親しまれており、飲泉することで胃腸や肝臓に良い影響を与えるといわれています。 豊かな自然に囲まれた長湯温泉で、心と体をゆるめながら、ゆっくりと炭酸泉の魅力を味わってみてはいかがでしょうか。
大人気「わかさの温浴」はご家庭でもまるで自然炭酸泉のような気分をお楽しみいただけます。
登場以来、ずっと人気続行中の『わかさの温浴』。
ちょっと肌寒くなってきた秋口には、欠かせないぽかぽかアイテムです。
ご家庭のお風呂で温泉気分をお楽しみいただけます。
まずは体感してみてください。一度で実感していただけると確信しています。
さらに今回は特別に大容量限定パッケージも販売いたします。
商品名 | わかさの温浴 |
---|---|
使用 方法 |
160リットルのお湯に対して2~3錠 |
有効 成分 |
炭酸水素ナトリウム、炭酸ナトリウム |
その他 成分 |
無水クエン酸、PEG6000、ビタミンC・Na、グリシン、オクタンスルホン酸ナトリウム、テトラデセンスルホン酸ナトリウム |
関連商品
わかさの温浴
(30錠)
「重炭酸イオン」を含む入浴剤で「重炭酸温浴法」
2,750円
わかさの温浴
(100錠)
「重炭酸イオン」を含む入浴剤で「重炭酸温浴法」
7,500円